2024/12
平田瑞葵,藤江真也,小林哲則,“役割情報付与に基づく重要文強調音声合成 ーピッチ予測の重みづけによる強調度合の制御,” 情報処理学会研究報告 (SLP),vol.2024-SLP-XX,no.XX,pp.XXX-XXX,Dec. 2024.
早稲田大学 知覚情報システム・メディアインテリジェンス研究室
2024/12
平田瑞葵,藤江真也,小林哲則,“役割情報付与に基づく重要文強調音声合成 ーピッチ予測の重みづけによる強調度合の制御,” 情報処理学会研究報告 (SLP),vol.2024-SLP-XX,no.XX,pp.XXX-XXX,Dec. 2024.
2023/11
Ahmed Hammad Azab, Ahmed Bayoumi Zaki, Tetsuji Ogawa, Walid Gomaa, “Masry: A text-to-speech system for the Egyptian Arabic,” Proc. 20th International Conference on Informatics in Control, Automation, and Robotics (ICINCO2023), pp.219-226, Nov. 2023. [DOI]
2023/09
謝佳臻,藤江真也,小林哲則,“情報伝達のための音声合成における発話文の役割情報付与手法の検討,” 日本音響学会秋季研究発表会講演論文集,Sept. 2023.
2022/11
Moe Yaegashi, Susumu Saito, Teppei Nakano, Tetsuji Ogawa, “Do you know how humans sound? Exploring a qualification test design for crowdsourced evaluation of voice synthesis quality,” Proc. Asia-Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference 2022 (APSIPA2022), pp.980-985, Nov. 2022. [DOI]
2022/06
八重樫萌絵,斎藤奨,中野鐵兵,小川哲司,“クラウドソーシングを用いた合成音声の音質主観評価のためのワーカ選抜基準,” 電子情報通信学会技術研究報告 (SP),vol.122,no.81,SP2022-24,pp.104-109,June 2022.
2022/03
八重樫萌絵,斎藤奨,中野鐵兵,小川哲司,“クラウドソーシングを用いた合成音声評価におけるワーカからの回答の分析,”日本音響学会研究発表会講演論文集,pp.1171-1172,March 2022.
2014/11
小林 哲則,岩田 和彦, 会話向け音声合成システム. 電子情報通信学会, 音声研究会(SP114):303, 11 2014
2005/10
大久保雅史,望月亮,小林哲則, 波形重畳型音声合成におけるHMMを用いた素 片選択,. 日本音響学会秋季研究発表会, (3-2-14):, 10 2005
© 2015 Perceptual Computing Group, Waseda University. All Rights Reserved