早稲田大学 知覚情報システム・メディアインテリジェンス研究室

ニュース : 2016

IMG_40061

ACM SIGGRAPH VRCAI 2016 Best Poster Award

2016/12/04

植木一也助教のACM SIGGRAPH VRCAI2016における発表「Video Semantic Indexing Using Object Detector」がBest Poster Awardに選ばれました。

ueki

TRECVID 2016

2016/11/14

米国国立標準技術研究所(NIST)が主催する国際競争型大規模映像検索・評価ベンチマーク(TRECVID)のAd-hoc Video Search(AVS)タスクで、世界中の研究機関の中で第1位の成績を収め、下記の発表を行 …

2015年度 人工知能学会研究会優秀賞

2016/11/10

人工知能学会 インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング研究会における研究発表「情報アクセスにおける受動性と能動性:音声対話によるニュース記事アクセス」(林良彦、藤江真也、福岡維新、高津弘明、小林哲則)が、人工知能学 …

DSC_4404

9研究室合同ワークショップ

2016/10/08

情報理工・情報通信専攻の9研究室合同による研究発表会が開催されました。齋藤奨君・ハーゲン貴槻君・石井王寛君のグループが修士最優秀賞、菊池康太朗君が修士優秀賞、横山勝矢君が学部最優秀賞、長谷川美夏さんが学部優秀賞に選ばれま …

日本音響学会第13回学生優秀発表賞

2016/09/15

大町基君の日本音響学会2016年春季研究発表会における発表「連想記憶に基づく線形分離行列推定を用いたタンデム接続型音源分離」が第13回学生優秀発表賞に選ばれました。

publication_01

論文掲載情報

2016/08/31

APSIPA Transactions on Signal and Information Processing に以下の論文が掲載されました。

DSC_3575

小林・小川研夏合宿

2016/08/20

小林・小川研の夏合宿が軽井沢セミナーハウスで開催されました。修士論文と卒業論文の研究中間発表会およびプロジェクト研究Aの発表会を行いました。台風が襲来し、最終日のスポーツは取りやめて東京に戻りました。

DSC_2868

オープンキャンパス

2016/08/06

早稲田大学オープンキャンパス期間中、情報通信学科ブースにて当研究室で開発中の対話ロボットSCHEMAのデモ展示を行いました。

pro

情報処理学会フェロー(2015年度)

2016/06/03

小林哲則教授が「ロボット会話研究に対する先駆的な貢献と研究コミュニティの活性化への貢献」として情報処理学会フェローに認定されました。

© 2015 Perceptual Computing Group, Waseda University. All Rights Reserved

archive